東横イン成田空港は「新館」と「本館」があり、どちらを選ぶか迷われる方も多いのではないでしょうか。どちらも空港アクセスに便利な立地で、出張や早朝・深夜便利用にも人気ですが、建物の違いやサービス内容、シャトルバス、駐車場、食事、コンビニなど、気になるポイントも多いですよね。
- 新館は…
-
築浅で部屋や設備が新しく、清潔感や快適さを重視したい方におすすめ。
- 本館は…
-
家族やグループで利用する方、ペットを同伴したい方におすすめです。

両館とも空港へのアクセスや無料シャトルバス、朝食サービスなど、基本的な利便性はほぼ同じです。
本記事では、東横イン成田空港「新館」と「本館」の違いを徹底比較。
忙しい出張中でも失敗のないホテル選びができるよう、それぞれの特長や向いている人、口コミまで紹介しますので、「自分にぴったりなのはどちら?」と悩む方も、この記事を読めばきっと納得の選択ができますよ。
↓最新設備と快適さを両立した新館はこちら
>>> 東横INN成田空港新館のプラン一覧とお部屋の写真を見てみる<楽天トラベル>
↓ペット同伴OK(小型犬3匹まで)、愛犬と一緒に宿泊可能な本館はこちら
>>> 東横INN成田空港本館のプラン一覧とお部屋の写真を見てみる<楽天トラベル>
航空券や海外ホテル、海外レンタカーや空港送迎予約など、海外旅行のサポートはこちらのページから!
楽天トラベルの割引クーポンを使うと宿泊料金が最大20%割引きになります。
クーポンは数量限定ですのでお早めにチェック!
\ホテル・温泉宿が最大20%OFF!/
比較表:東横イン成田空港 新館と本館
東横イン成田空港新館と本館の違いを一覧表にしましたので見てみましょう。
比較項目 | 東横INN成田空港新館 | 東横INN成田空港本館 |
---|---|---|
建物の場所 | 両館隣接 | |
客室タイプ | シングル(12㎡)、プレミアムプラス(15㎡)、ツイン(15㎡) | シングル(12㎡)、プレミアムプラス(15㎡)、エコノミーツイン(14㎡)、ツイン(15㎡)、デラックスツイン(33㎡・喫煙のみ) |
客室数 | 540室 | 844室 |
築年数・リニューアル | 2017年開業で比較的新しい | 1987年(2007年内装リニューアル) |
ペット同伴可 | なし | あり |
コンビニ | なし(館内通路で本館のコンビニ利用可) | 1階に24時間営業のコンビニあり(ローソン) |
喫煙ルーム | あり | |
設備・アメニティ | 標準的なビジネスホテル設備 | |
バス・トイレ | 全室ユニットバス | |
食事・朝食 | 朝食無料サービス(ロビーで提供) | |
レストラン | レストランとしての常設はなし | |
駐車場 | 両館共通(広め・先着順・有料) | |
シャトルバス | 成田空港⇔両館の無料送迎あり | |
Wi-Fi | 全室無料Wi-Fi | |
館内施設 | 自動販売機、コインランドリー | |
チェックイン | 16:00~(一般) | |
対象 | ビジネス、家族、一人旅など幅広く対応 | |
料金帯 | ほぼ同等だが、日によって変動あり | |
おすすめ利用者 | 築浅・新しさ重視の方におすすめ | 家族・グループにおすすめ ペット同伴の方におすすめ |
両者の一番の違いは築年数。新館は2017年開業で設備や部屋が比較的新しく、清潔感や快適さを重視する方に最適です。本館はお部屋のバリエーションが豊富で家族やグループでの利用にも適しています。また本館では、2025年3月からペットといっしょに泊まれるサービスが始まりました。愛犬と一緒に旅行したい方は要チェックですね♪
コンビニは本館1階にありますが、新館からもすぐに行くことができます。24時間営業なので早朝や深夜に出入りする際も便利です。新館・本館どちらも無料シャトルバスが出ており、成田空港へのアクセスも安心ですね。
↓明るくきれいな客室で出張疲れもリフレッシュ!新館はこちら
>>> 東横INN成田空港新館のプラン一覧とお部屋の写真を見てみる<楽天トラベル>
↓本館なら家族やグループも快適、部屋タイプ充実!
>>> 東横INN成田空港本館のプラン一覧とお部屋の写真を見てみる<楽天トラベル>
東横イン成田空港新館と本館の違いを比較
東横イン成田空港新館と本館は、どちらも利便性に優れたビジネスホテルですが、それぞれの違いをもう少し詳しく見ていきましょう。宿選びの際に迷いやすいポイントについて、実際の使い勝手や体験を交えて解説します。
築年数の違い
新館は2017年開業のため、内装や設備が新しく、明るい印象です。
本館は1987年開業ですが、2007年にリニューアルも行われており、機能面では大きな差はありません。
部屋タイプの違い
- 新館
-
シングル(12㎡)、プレミアムプラス(15㎡)、ツイン(15㎡)
- 本館
-
シングル(12㎡)、プレミアムプラス(15㎡)、エコノミーツイン(14㎡)、ツイン(15㎡)、デラックスツイン(33㎡・喫煙のみ)
本館はエコノミーツイン(14㎡)やデラックスツイン(33㎡・喫煙のみ)など、部屋タイプが豊富で、家族やグループでの利用にも適しています。
>>> 東横INN成田空港新館のお部屋の写真を見てみる<楽天トラベル>
>>> 東横INN成田空港本館のお部屋の写真を見てみる<楽天トラベル>
ペット同伴の可否
本館では、2025年3月からペットと一緒に泊まれるサービスが始まりました!
小型犬(10kg以下)なら1室につき最大3匹まで同室OK。多頭飼いでもリーズナブルにご利用いただけます。ペット宿泊料金は1匹2,500円(2匹目・3匹目は各2,000円)です。家族みんなで気兼ねなく、ワンちゃんとの旅行をお楽しみいただけます。



愛犬と一緒に旅行したい方には本当に嬉しいサービスですね。
>>> 本館のペット宿泊情報を詳しく見てみる<楽天トラベル>
コンビニ併設の有無
本館の1階ロビー横には24時間営業のローソンがあり、客室からエレベーターで降りるだけでおにぎりやパン、ドリンク、日用品などをすぐに購入可能です。急な夜食や機内持ち込み用の飲料、忘れ物の充電器といった買い足しにも対応できるため、利用者にとても喜ばれています。
新館にはコンビニはないものの、本館と館内通路でつながっているため、数十秒の移動で館内コンビニへアクセスできます。夜中や早朝の移動も屋内完結で安心。新館宿泊者も快適にショッピングができるため、どちらに泊まってもコンビニ利用の利便性は損なわれません。
↓清潔感重視のあなたにぴったりの新館はこちら
>>> 東横INN成田空港新館のプラン一覧とお部屋の写真を見てみる<楽天トラベル>
↓大切な人やペットと一緒に泊まれる安心感が魅力の本館はこちら
>>> 東横INN成田空港本館のプラン一覧とお部屋の写真を見てみる<楽天トラベル>
東横イン成田空港新館と本館の共通点
東横イン成田空港新館と本館の共通点をひとつずつご説明します。
立地・アクセス・シャトルバス
新館と本館はすぐ隣に位置し、どちらも成田空港から車で約10分という好立地です。
無料のシャトルバスは両館共通で利用可能。
早朝・深夜便にも対応しているので、空港からのアクセスも安心です。バス乗り場は「本館・新館共通」で、予約不要・先着順です。
- どちらも空港アクセスは同等
- 無料シャトルバスも共通・便利
- 隣同士なので迷わず到着できる
館内設備
両館ともに全室Wi-Fi無料・ユニットバス付きで、標準的なビジネスホテルの設備が揃っています。コインランドリーや自動販売機も館内にあります。
プレミアムプラスルーム
新館本館どちらにも、エアウィーヴ製マットレスやリファの高級家電など、5つの上質アイテムを揃えた室数限定の特別ルーム「プレミアムプラス」があります。いつもの客室より快適に、ワンランク上の宿泊体験を気軽に楽しめます。
>>> プレミアムプラスルームの設備を見てみる<楽天トラベル>
朝食・レストラン・食事
朝食は新館・本館ともに無料サービスで、ロビーやダイニングスペースで軽食(パン、おにぎり、みそ汁など)が提供されます。
レストランとしての常設施設はありませんが、近隣には飲食店が徒歩圏内に点在しているため、食事には困りません。夕食は外食やテイクアウトが基本ですが、出張の短期滞在には十分です。
- 朝食無料はどちらも同じ内容
- 館内レストランはなし
- 近くに飲食店があるので外食も便利
駐車場・その他サービス
駐車場は新館・本館で共通の広めスペースを備えています(先着順・有料)。
チェックインカウンターやアメニティ提供の方法なども基本的に同じスタイルです。館内にはコインランドリーや自動販売機があり、長期出張や連泊にも便利です。
- 駐車場は共通で広め、出し入れもスムーズ
- サービス内容も大きな違いなし
- 長期出張にも対応できる設備がある
料金・コスパ
新館と本館の料金はほぼ同等ですが、日によって若干の変動があります。
新館のほうが築浅のため、わずかに高い日もありますが、両館ともコストパフォーマンスは高め。東横イン公式会員割引も利用可能で、長期滞在や早めの予約がお得です。
- 料金は大きく変わらない
- 新館は築浅ゆえに少し高い日も
- コスパはどちらも良好
共通点まとめ
ここまでお話ししてきた東横イン成田空港新館と本館の共通点をまとめました。
- 成田空港からの無料シャトルバスが利用可能
- 全室で無料Wi-Fiが使える
- 客室はシングル、ダブル、ツインなど幅広いタイプを用意
- ユニットバス付きで、バス・トイレは個室
- ワンランク上の客室「プレミアムプラス」を用意
- 朝食は無料サービス(内容・提供スタイルもほぼ同じ)
- コインランドリー、自動販売機など長期滞在にも便利な館内設備
- 喫煙・禁煙ルームともに選択可能
- 会員割引など東横イン共通のサービス
- 料金は新館と本館で大きな差はなく、どちらもリーズナブル
どちらを選んでも、必要なサービスや設備はしっかり揃っているため、ビジネスや空港前後の宿泊に安心して利用できます。
↓明るくきれいな客室で出張疲れもリフレッシュできる新館はこちら
↓本館なら家族やグループも快適、部屋タイプ充実!
新館と本館 どんな人におすすめ?
東横イン成田空港新館と本館、それぞれの特長をもとに、「どちらがどんな方に向いているか」をまとめました。出張ビジネスパーソンの方が自分に合った方を選びやすいよう、利用シーン別にご提案します。
◎東横イン成田空港新館はこんな人向け
- 清潔感や新しさを重視したい方
- 出張先でも明るく快適な部屋に泊まりたい方
東横INN成田空港新館は築浅・清潔感・快適さを重視したい方におすすめ。はじめて利用する人や設備の新しさを求める方には特に最適です。
↓築浅&清潔な新館で快適なステイを体験できる新館はこちら
>>> 東横INN成田空港新館の空き室を確認してみる<楽天トラベル>
◎東横イン成田空港本館はこんな人向け
- ペットと一緒に泊まりたい方
- 家族やグループで利用したい方
東横INN成田空港本館は多彩な客室タイプやペット同伴ルームを完備し、1階には24時間営業のローソンも併設。家族連れやグループ旅行をしたい方、ペットと一緒に泊まりたい方に向いています。
↓大切な人やペットと一緒に泊まれる安心感が魅力です
>>> 東横INN成田空港本館の空き室を確認してみる<楽天トラベル>
口コミ・評判まとめ
実際に東横イン成田空港新館・本館を利用した方の口コミをまとめました。
- 「新館はやっぱり部屋が明るくてきれい。出張疲れが癒せました!」
- 「大切な家族と離れずに泊まれるのは本館だけ。小型犬3匹まで同室OKという手軽さが嬉しいです」
- 「愛犬用の食器やトイレシート、コロコロなど備品が充実。旅行中も快適に過ごせました」
- 「シャトルバスも便利でストレスなし」
- 「朝食が無料でサッと食べられるのが、朝早い便利用の自分にはありがたい」
- 「どちらも空港アクセス抜群。バス乗り場も分かりやすいので迷わない」
- 「コンビニや飲食店が徒歩圏内なのもポイント高いです」
どちらの館も楽天トラベルの口コミで評価★4以上の高評価。「空港アクセスの良さ」や「無料朝食」「シャトルバスの便利さ」など、出張利用者から高評価が多いです。新館は新しさ・清潔感で好印象、本館はペット同伴の方から高い評価を得ています。「どちらを選んでも大きな失敗はない」という声が多く、利用シーンや重視したいポイントで選ぶのが満足度アップのコツです。
↓初めての方や女性も安心の新しいお部屋でゆったり
↓リーズナブルで長期滞在にも嬉しい本館をチェック!
予約前チェックポイント
東横イン成田空港を予約するときのチェックポイントをまとめました。
- 希望の日程で空室があるか、料金に差がないかチェック(新館が若干高い日も)
- シャトルバスの時刻表・出発場所を事前に公式サイトで確認
- 駐車場の利用は先着順なので、必要な場合は早めの到着を意識
- 朝食内容や周辺の飲食店情報も念のため確認しておくと安心
東横イン成田空港新館と本館は料金に大きな差はありません。ですが宿泊日やプランによって違うこともありますので、事前にチェックしておくことをおすすめします。「本館のほうがリーズナブル」という口コミもありました。
また、シャトルバスの時刻表や出発場所、飲食店情報などもあらかじめ確認しておくと安心です。
>>> 東横INN成田空港新館の空き室をチェックしてみる<楽天トラベル>
>>> 東横INN成田空港本館の空き室をチェックしてみる<楽天トラベル>
まとめ:東横イン成田空港新館と本館の違いを徹底比較!
成田空港近くで出張利用のビジネスホテルを選ぶなら、「東横イン成田空港新館」と「本館」はどちらもおすすめなホテルです。どちらも空港まで無料シャトルバスが利用でき、全室Wi-Fi完備、無料朝食サービスといった基本的な利便性は同じ。
新館は築浅で設備が新しいこと、本館は豊富な部屋タイプとペットを同伴できるのが魅力です。
- 新館は…
-
築浅で部屋や設備が新しく、清潔感や快適さを重視したい方におすすめ。
- 本館は…
-
家族やグループで利用する方、ペットを同伴したい方におすすめです。
どちらも空港アクセスが抜群で、忙しいビジネスパーソンの移動負担を大幅に軽減してくれるはずです。
新館・本館ともに、公式サイトや楽天トラベル、各種予約サイトで空室・料金を簡単に比較できます。早めの予約で、より快適な出張ステイを実現してください!
↓最新設備と快適さを両立した新館はこちら
>>> 東横INN成田空港新館のプラン一覧とお部屋の写真を見てみる<楽天トラベル>
↓ペット同伴OK(小型犬3匹まで)、愛犬と一緒に宿泊可能な本館はこちら
>>> 東横INN成田空港本館のプラン一覧とお部屋の写真を見てみる<楽天トラベル>
航空券や海外ホテル、海外レンタカーや空港送迎予約など、海外旅行のサポートはこちらのページから!
楽天トラベルの割引クーポンを使うと宿泊料金が最大20%割引きになります。
クーポンは数量限定ですのでお早めにチェック!
\ホテル・温泉宿が最大20%OFF!/